こんにちは、ともLINK(ともペン)のブログへようこそ!

木の温もりを感じながら、心豊かな筆記体験を楽しめる木軸ペン。興味はあるけど「どれを選べばいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、木軸ペン初心者に特におすすめしたい「ともペン」の人気アイテムをご紹介します!


初めてにぴったりの理由は?ヒノキの太軸木軸ボールペン

木軸ペンデビューにおすすめしたいのは、ヒノキの太軸木軸ボールペンです!

ヒノキの木の太軸木軸ボールペン|0.7㎜芯対応|ふみペン(工房ふみこ)製作 – メルカリ

ヒノキを選ぶ理由

ヒノキは日本を代表する木材のひとつ。特有の爽やかな香りと柔らかな木肌が特徴です。ともペンのヒノキボールペンは、書くたびにふんわりと香るヒノキの香りが、リラックスした気分を運んでくれます。デスクワークや日記を書く時間が、ちょっとした癒しのひとときに変わるはずです。

握りやすい太軸設計

初めて木軸ペンを使う方にとって、太軸のデザインは実はとても重要。細すぎない太さが手になじみやすく、長時間書いても疲れにくいのが特徴です。ペンを持つたびに、手に自然とフィットする感覚を楽しめます。

こだわりの職人技

ともペンの木軸ペンは、一本一本が職人の手で丁寧に仕上げられています。滑らかな表面加工が施されており、木の自然なぬくもりを残しつつ、使いやすさも追求しました。初めてでも扱いやすく、長く愛用できる品質です。


どんな場面で使える?

ヒノキの太軸木軸ボールペンは、次のような場面で活躍します:

  • ビジネスシーン:上品な見た目が好印象を与えます。会議やメモ取りにも最適。
  • 日常の手帳や日記:手に馴染む書き心地が筆記を楽しい時間に。
  • プレゼントとして:木軸の高級感が特別感を演出。男女問わず喜ばれます。

木軸ペンデビューで大切にしたいこと

木軸ペンは使うほどに味わい深く変化していきます。持ち主の手の油分や使用環境によって、木肌にツヤが出てくるのも魅力のひとつ。自分だけの一本として成長していく姿を楽しんでくださいね。


まとめ

初めての木軸ペンには、ともペンのヒノキの太軸木軸ボールペンが断然おすすめ!
木の香りと温もり、職人の技が生み出す特別な一本で、あなたの筆記時間をもっと豊かなものにしてみませんか?

ともペンでは、他にも白樺や松など、さまざまな素材の木軸ペンをご用意しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!

▶ 商品ページはこちらふみペン(太軸木軸ペン工房ふみこ) の出品した商品 – メルカリ
次回のブログでは、木軸ペンのお手入れ方法や長く使うコツをご紹介予定です。お楽しみに!

Views: 4