- はじめに:転売行為がもたらす問題
- 不正転売に対するAmazonの対応
- アカウント停止・削除のリスク
- 報復措置とペナルティの詳細
- ふみペンの方針と対策強化
- お客様へのお願い
1. はじめに:転売行為がもたらす問題
現在、ともペン製品の正規販売ルート以外で高額転売される事例が発生しています。特に、メルカリで低価格で仕入れた商品をAmazon上で高値(500円の商品が6,000円以上)で販売する不正行為が確認されました。
このような行為は、正規価格で購入されたお客様に混乱をもたらし、ブランドイメージの毀損につながります。また、転売品には品質保証がありません。そこで、ふみペンでは不正転売に対する監視とAmazonへの通報を強化する方針です。
2. 不正転売に対するAmazonの対応
Amazonでは、以下のポリシーに基づき、不正転売やブランド権侵害を厳しく取り締まっています。
- 知的財産権の侵害(商標権・著作権侵害)
- 商品説明の虚偽(正規品であると誤解させる行為)
- 価格操作による市場の混乱
これらの行為が確認された場合、Amazonは迅速にペナルティを科します。
3. アカウント停止・削除のリスク
ふみペンでは、転売を確認次第、Amazonに通報します。通報が受理されると、転売者は以下の措置を受ける可能性があります。
- アカウント停止:販売機能が一時的に停止します。
- 永久停止(アカウント削除):二度とアカウントを開設できません。
- 在庫の差し押さえ:FBA倉庫にある転売品が廃棄または返送されることがあります。
- 売上金の保留:Amazonは違法行為に関与するアカウントの売上金を凍結する権利を持ちます。
4. 報復措置とペナルティの詳細
Amazonでは転売者に対して次のような厳しい対応が取られることがあります。
- ブランド権侵害の罰金請求:法的手続きを通じて損害賠償が請求される場合があります。
- 信用情報への悪影響:アカウント停止情報が信用調査会社に共有されるケースもあります。
- 他プラットフォームでの影響:eBayや楽天市場などの取引アカウントにも影響を与える可能性があります。
5. ふみペンの方針と対策強化
ふみペンでは、正規購入者の皆様に安心してご利用いただけるよう、以下の対策を講じます。
- 監視体制の強化:Amazonマーケットプレイスや他サイトでの転売品を随時チェック
- 通報システムの導入:転売が確認された場合、即時Amazonに報告
- 識別強化:シリアルナンバーやパッケージ変更による正規品判別
6. お客様へのお願い
不正転売防止にご協力いただくため、次の点にご注意ください。
- 公式ストアからの購入を推奨:安心してお使いいただけるよう、正規ルートでの購入をお願いします。
- 不審な販売情報の通報:不自然な価格設定や販売ルートを見かけた場合は、ご連絡ください。
ともペンでは、引き続き正規購入者の皆様に信頼いただける製品提供を目指してまいります。不正転売者に対する法的対応も視野に入れて、厳正な対応を続けていきます。
Views: 0