目次

 

  1. はじめに:ともペン、フリーマーケットに初出店!
  2. 実際に書き味を試せるブースが大人気
  3. 太さや握り心地の確認で、自分に合った一本を探す楽しさ
  4. 色や香りの魅力を体感:木軸ペンならではの魅力
  5. ペン作り体験ワークショップが子どもから大人まで大好評!
  6. 来場者の声とともに振り返るフリーマーケットの成功
  7. まとめ:ともペンが出会った新たなつながり

1. はじめに:ともペン、フリーマーケットに初出店!

2025年1月某日、「ともペン」は初めてフリーマーケットに出店しました。ブランドとして初の試みであり、事前準備からドキドキの連続でしたが、当日は予想以上に多くの方に足を運んでいただき、大盛況の一日となりました。本記事では、フリーマーケットでの「ともペン」ブースの様子を詳しくご紹介します!


2. 実際に書き味を試せるブースが大人気

フリーマーケットでは、「実際に試せる」ことを重視してブースを設計しました。
来場者の多くは、「木軸のペンってどんな書き味なんだろう?」という興味を持って立ち寄られました。そのため、試し書きコーナーでは、ブースに用意した専用のメモ帳やスケッチブックに自由に書いていただきました。

来場者の声

  • 「ペン先が滑らかで、まるで紙と一体化しているみたい!」
  • 「いつも使っているペンよりも軽くて手に馴染む!」

中には、「筆圧による違いも試してみたい!」と、何度も書き直す方もいらっしゃいました。お客様の手元に自然と笑顔が浮かび、「試せる楽しさ」を感じていただけたことが分かりました。


3. 太さや握り心地の確認で、自分に合った一本を探す楽しさ

木軸ペンは、太さや形状、表面の仕上げによって握り心地が異なります。そのため、「ともペン」では複数の太さや形状を取り揃えた展示を行いました。

実際にペンを手に取っていただくと、

  • 細いペンを選ぶ方は「手が小さいのでこれがしっくりくる」
  • 太めのペンを選ぶ方は「長時間書くときの疲れにくさがいい」
    など、それぞれの好みがしっかりと反映されている様子が印象的でした。

握り心地をじっくり確かめた後に、「これだ!」とぴったりの一本を見つけた瞬間の表情は、作り手としても嬉しい限りでした。


4. 色や香りの魅力を体感:木軸ペンならではの魅力

「ともペン」の特徴である自然素材を活かしたカラーバリエーションや木の香りも、来場者の注目を集めました。
ブースでは、木材の種類ごとに異なる色や模様を実際に見比べていただき、香りも体験してもらえる工夫をしました。

人気の木材と来場者の声

  • ウォールナット:「落ち着いた色合いが大人っぽい!」
  • ヒノキ:「香りがとても癒される!」
  • オリーブウッド:「木目が美しくて一本一本違うのが面白い!」

香りについては、「木の香りがリラックス効果を与えてくれる」という声が多く、実際に手に取って嗅いでみるお客様が続出。木材ならではの魅力が広がる瞬間でした。


5. ペン作り体験ワークショップが子どもから大人まで大好評!

今回の目玉企画の一つが「ペン作り体験ワークショップ」でした。わずか100円で、好きな木材を選んで自分だけのペンを作れるこのワークショップは、開始早々から大盛況。子ども連れの家族や、カップル、大人の趣味愛好家まで幅広い方々が参加してくださいました。

ワークショップの流れ

  1. 木材選び
    ヒノキ、ウォールナット、メープルなどの中から好きな素材を選んでいただきました。
  2. 簡単な加工
    サンドペーパーで表面を磨いたり、シールを貼ったり、希望があればペン軸に名前を刻むサービスも提供。
  3. 仕上げ
    オイルやワックスを塗布して仕上げ、持ち帰れる状態に。

参加者の感想

  • 「自分で作ったペンだから、愛着が湧きそう!」
  • 「子どもがとても楽しそうで、いい思い出になりました。」
  • 「短時間で完成するのが嬉しい!」

ワークショップを通じて「手作りの温かみ」を実感していただけたようで、何よりの喜びでした。


6. 来場者の声とともに振り返るフリーマーケットの成功

イベント終了後には、多くの来場者の方々から感謝の言葉をいただきました。
「次回のフリーマーケットにもぜひ出店してください!」というリクエストや、「通販でも購入したい」という声もあり、「ともペン」の可能性を広げる一日となりました。

また、「お土産として購入しました!」という方も多く、ギフト需要の高さを再認識しました。


7. まとめ:ともペンが出会った新たなつながり

フリーマーケット初出店という挑戦は、「ともペン」にとって大きな学びと感動の場となりました。直接お客様と触れ合い、声を聞きながら商品を提案できたことは、オンライン販売では得られない貴重な経験です。

今後も、こうしたイベントを通じて「ともペン」の魅力を広げ、多くの方に「自分だけの一本」を見つけていただけるよう努めてまいります。

「ともペン」の成長を一緒に見守っていただければ嬉しいです!


この記事をシェアして、「ともペン」の魅力を広めてください!次回の出店情報もお楽しみに!

ふみペン(太軸木軸ペン工房ふみこ) の出品した商品 – メルカリ

Views: 3